2011.04.29 Friday
FOSTEX HP-A3
風邪ひいた。すごい頭痛い。
咳もごほごほ、喉が痛い。
会議も早退させて頂いて、休日もどこにも出かけずに部屋で引きこもり。
しょうがないよね。でも、それじゃぁつまらないので、
前から欲しかったものをアマゾンでポチっちゃいました。

お急ぎ便で昨日の夜に発注して今日の夕方に届きました。
FOSTEX HP-A3
FOSTEX HP-A3
FOSTEXのHP-A3
ヘッドフォンを繋げるヘッドフォンアンプ。
MacやPCとUSBで接続してデジタルをアナログに変換するUSB DACです。
作りがしっかりしてる。

FOSTEX HP-A3 & PRODIGY CUBE
前使ってたやつは左側の銀のやつ。
これはPS3と接続して映画&ゲーム用にしよう。

こういったヘッドフォンアンプの役割はね、音を内部のDACでアナログ化して増幅するのが役割。PCやMacのヘッドフォンジャックじゃ音を最大にしても鳴らしきれなかったり、パーツ精度だったり内部のノイズだったりしてお世辞にもいい音じゃない。なのでデータをヘッドフォンアンプに送ってヘッドフォンアンプが音を作ってくれるんです。ぼくが愛用するヘッドフォンはオーディオテクニカのATH-AD1000ってやつでそれなりに良いヘッドフォンなので、きちんとしたヘッドフォンアンプが欲しかったのです。

で、こいつが出てからいろいろ調べてたらなんだか評価がそこそこいい。
絶賛ってほどじゃないし、上級機種のA7は値段のわりに…って話も聞く。
うーん、と思ってたんだけど「そこそこ」ってのが良いかなとか。笑

新宿のヨドバシには実機は置いてあったけど、視聴環境は無かったんですよねー。
なので、視聴もせずにAmazonで購入。

音はかなり良くなりました。前のより透き通ったっていうか。
ただ、まだ使い始めでちょっと堅い気がします。聞き疲れして耳がいたい。
今のヘッドフォンを使い始めた頃も耳が痛くなったんですが、
自分がこの音に慣れるのが早いのか、エージングというものが行われるのか?
まぁとにかくそのうち落ち着くところに落ち着くと思います。
明らかなのは前のやつよりかは現時点で確実に良いと言う事。

あとオカルトグッズも一緒に購入。

d+USB Class S 1m
d+USB Class S 1m
オヤイデのd+USB Class Sの1mを購入。
オーディオグレードのUSBコードとかいうオカルトグッズです。
導体にPCOCCを使っています。

USBコードで音が変わるのか?
そんなことを議論するつもりは無いのですが、
ぶっちゃけ自己満足だと思っています。
どこかで読んだけれど、USBオーディオのほとんどがエラー訂正を行う機構が無くて、
パケットをUSBオーディオ側に送った際にそのまま再生する。
普通だったら元と届け先が同じデータだよね?って確認するんですけどね。
だからエラーに弱くて、ノイズ防止がされているUSBコードの意味はあるんだって。
詳しい説明し始めたら違うのかもしれないけど、まぁどうでもいいです。
抜き差しして違うUSBコードとどう違うのかは調べていませんー。
ただ、めちゃくちゃ硬くて取り回しが面倒でした。
でもその分、中のコーティングだとか導体がしっかりしているのかな?とか。

まぁ、気休めですね。
ぶっちゃけこのコードに関しては、熱でやられて気分で買ってしまった…ってだけです。^^;
(アマゾンのお正月に貰ったクーポンがあったのも理由♪)

とにかく、ぼくのデスクトップオーディオ環境は出来上がりました!
◆Mac → HP-A3 → ヘッドフォン(ATH AD-1000)
◆Mac → HP-A3 → RCA接続の変換かましてスピーカー(harman/kardon Soundsticks II)
ボタン一つでヘッドフォンとスピーカーが選べる!いい感じ♪

ウェブサイト:FOSTEX HP-A3
プアオーディオ | 20:23 | comments(0)
2011.04.12 Tuesday
ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー
東京オペラシティアートギャラリーで行われている『ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー』へ行ってきました。金沢21世紀美術館で既に展示された巡回展。

Takashi Homma New DocumentaryTakashi Homma New Documentary

彼の写真はわりと好きでね、そんなことを他大学の写真部関連の先輩に話したら、気がすごくあったんだよね。あの人はまだ元気かな?ホンマタカシは結構雑誌とかでよく見ると思う。もちろん雑誌とか好きな人は彼の名前を知っているだろうし、見た事もある写真が多いと思う。展示会でも記憶にある写真がちらほらと。もちろん見た事の無い写真もね。あとマイク・ミルズとのプロジェクトとかもあって興味深かった。自分なりにいろいろと思うところはあったんだけど、先入観無しに見て欲しいと思います。

で、まぁそこに行く前に実は本町の街を散策したわけですよ。
初台駅を降りてオペラシティ方面。そこは渋谷区の本町ってところでね、
ぼくの生まれ育った地元。生まれてから大学一年の冬に一人暮らしを始めるまで住んでた。
ものすごく思い入れのある街であると同時に、早くここから出たい、そう思ってたことも事実。
この小さな街から出たかった。

久しぶりに戻ってみると、こんなにも小さな街だったっけ?
全てがミニチュアに感じてね。大学時代まで住んでたから、別に小さいとか思わないはずなのに、
もっとあの坂は大きかった気がするし、あそこまではもっと遠かった気がする。
記憶って変なんだね。自分勝手に作り替えちゃう。
懐かしくって懐かしくって、でもやっぱりたまに来るから良い街なのかなとも思う。

お昼は不動通りの新宿方面への出口付近にあるハンバーガー屋さん『BASE(ベイス)』で。
ここに来るのは2度目。実を言うと別に何とも思ってなかったんだけど、
頼んだベイスバーガーがめちゃめちゃ美味しかったです。

Hamburger & Sandwich BASE
パイナップルとパティにかかったテリヤキソースがめちゃくちゃマッチするのな。
ビールと一緒に食べたかったけど、この後写真展を観る予定だったのでジンジャエールで我慢。

この日の失敗は、写真展に来たのにカメラを忘れたってこと。
この高まった気分をどうすればいいと?ほんと、オレってバカ。
写真 | 22:02 | comments(0)
2011.04.06 Wednesday
LaCie minimus 2TB
今日は定時にさくっと上がったので新宿ヨドバシカメラへ。
外付けハードディスク(HDD)が欲しかったので買ってきました。
LaCie(ラシーと読む、フランスの会社)のminimusというタイプの2TB。
USB3.0とUSB2.0に対応。ってもiMacはUSB3.0には対応していませんけどね。
実はお店には実物が無くて、正確な色がわかりませんでした。
真っ黒の小型ポータブルHDDのrikikiってのはあったんですが、
真っ黒のヘアラインはそんなにカッコ良くなかった。本当はiMacみたいな銀がいいんですけど。
で、お店のお姉さんに聞いてもよくわからず…(丁寧に対応してくれました)
もう買うしか無いかな、と買ったところ…

LaCie minimus
LaCie minimus
写真ちょう適当でごめん。でも、予想通り、カッコ良かったです。
色はグレーの銀。クリアな白っぽい銀ではありません。
黒い部分はプラスチック。LaCieのロゴ入り。

ヘアライン処理のアルミニウムの箱。ファンレスですがガンガン動かさなきゃ静かです。
こいつの用途は、MacのTime Machineというバックアップシステム用です。ただ2TBと容量がかなり大きいので、パーティションで区切ってやって1TBはホームネットワークのドライブ、もう1TBがiMacとMacBook Airのバックアップ用です。

繋ぎ方は
iMac→(イーサネット)→AirMac Extarme→(USB)→HDD
MacBook Air→(WiFi)→AirMac Extarme→(USB)→HDD
完璧!

さらに、細かい部分がかなりグッド。
ACアダプタのコネクト部分が取り外しが出来るの。
まぁあまり使わないと思うけど、踏ん付けていたい!!ってのを回避出来ます。笑

LaCie minimus

まぁ満足。
新製品みたいで、丁度欲しい時に良いのが出てくれました。
日本ではエレコムが代理店みたいです。
サイトには1TBしかないですが、2TBもお店で売ってましたー。
ちなみにここの鍵型USBも持ってますよー。
何気にラシーファンだったりして。

ウェブサイト:LaCie
日記・つぶやき | 00:38 | comments(0)