2012.06.29 Friday
エスプレッソ用のグラインダー欲しい!
グラインダーが欲しい。というわけで、選び出しました。

エスプレッソ用のグラインダーといえば、一番に名が上がるのはマッツァーミニ。
家庭用の最高峰と言っても過言ではないと思います。
素晴らしい精度とそれからくる安定したグラインド品質。
お値段も全く知らない人から見たらすんばらしい。

エスプレッソマシンよりもグラインダーを!という話もあるくらい
エスプレッソをやるにはグラインダーはちゃんと選ばなきゃだめ。
エスプレッソマシンを先に良いものを購入してしまったのでそれに合わせて買いたいんですが、
本当にマッツァーでいいのか?というと悩みどころなんですよね。

先日、友人宅でコーヒー会なるものを開いたんです。
楽しくコーヒーを飲みながら美味しいもの食べてお酒飲んで…
後半はもうガツガツエスプレッソ抽出&体験会みたいな感じになって来てね。
ものすごく面白かったんです。タンピングのし過ぎで筋肉痛になるくらい。笑
で、そんな友人宅にあったのがマッツァーミニ。
グラインドの感じはすげーいい!すげーいいの!!
でも、マッツァーミニ、やっぱりドーサー邪魔だなぁと。

ドーサーとは挽いた豆を溜めておく部屋みたいな場所のことです。
レバーを引くと、挽いた豆が落ちてくる。大体同じ量が落ちるようになっているので、
何回引いたかでポルタフィルターに落とす豆の量を調整することもできるんです。
お店みたいな連続抽出するならすごく便利だと思います。
ただし、ぼくら家エスプレッソやっている人には不要…と思ってる方も多いのでは?
うちでエスプレッソやるときって、0.1g単位で計れるスケール使って挽く豆を計量するもん。
内部にどうしても粉が溜まってしまうようなドーサーは、はっきり言って邪魔?掃除が面倒?みたいな…

マッツァーにもドーサーレスみたいなのはあるんです。Mini Electronic Mod. Aってやつ、
でもちょっと予算オーバーかもしれません。ちょう欲しいけど。
となると選択肢としてはCompak K-3 touchという手もありますが、
あのツマミみたいなの…グラインドレベルの調整がし辛そう。。

ドーサーの邪魔さを我慢するか…
グラインドレベルの調整のし辛さを取るか。
どっちも嫌です。(ならお金出せって話ですけどね^^;)

しばらく悩みますねー。
たぶん、ミニだとは思うんですが…むむむ。
最近のグラインダー事情、ちょっと情報探してみます!
Espresso&Coffee | 00:37 | comments(4)
2012.06.03 Sunday
Nuova Simonelli Musicaの第一印象
やっとMusicaさんが使えるようになって来たので今週末からエスプレッソ抽出楽しんでいます!
先週は仕事がいろいろ忙しくって残業したりしてね、マシン触る時間がなかった。
マシンの内部のオイル?シリコンくさい?変な匂いも取れなかったし…
(説明書に最初はちゃんと洗えよ!って書いてあった)
なんとか週末になって良い感じに。

ISOMACのVenus(家庭用)から
Nuova SimonelliのMusica(セミコマーシャル機)の違いを。



1.いちいちタイミングなんて計らなくていい!

セミコマ機の一番の購入目的はマシンの安定化でしたが、
思ったよりもその恩恵がすごくて、もうね、最高としか言えません。
イソマックビーナスを使っていた頃は、こんな手順。

お湯だし

ランプが点灯

ボイラー再加熱

ランプ消えるタイミング(2分30秒位?)でエスプレッソ抽出

抽出終わったらスチームスイッチオン

ランプ点灯

タイミングあわせてスチーム開始

こんな手順でした。
出来るだけ安定化する為にお湯を出す→再加熱→OKの手順がワンセットでした。
待ち時間多過ぎ…!
抽出とスチームなんて同時にやれるわけありません。
セミコマはもっと単純です。

スイッチオン

加熱ランプが付く

消えたら抽出もスチームも同時OK
ただ、一発目OKにくるまでの時間は、ボイラー容量とかも関係してか
時間がかかるようになりました。前は2分位→今は5,6分かな?
(追記:ちょう嘘です!10〜15分くらいかな)
スイッチオンしてからマシンが温まるまでは放置なので問題はありません。

すげぇ!すげぇよ、ムジカさん!
再加熱のタイミングとかはもっと気にした方が良いのかもしれませんが、
連続抽出しないなら気を使うほどではなさそうです。そこら辺はもっと使いながらかな。
ただ、お陰で自分の動きがまだちぐはぐ。
待つ間にいろいろ用意する癖がついているので、
すぐ出来る!という時に自分の動きがまだ全然付いて来ていません。^^;


2.エスプレッソ抽出のパワーが違う

とりあえずとろーり抽出が続いています。
ビーナスさんはすぐにへそを曲げるので抽出がまばら。
それがタンピングのせいだったのか?メッシュ(粉の挽き具合)のせいだったか?
いや、マシンのせいというところが大きかったんです。
シモネリのムジカは、圧力を均等にかけてくれるので安定した抽出がされます。
これが安定化されたので、タンピングとメッシュ、これからはこれだけを観ればOK?

家庭用はシビア過ぎます。
そして家庭用でベストな抽出がされたからといって
それがエスプレッソとしてベストだったかはまた別の問題でした。
あくまでマシンに取ってベストな抽出というだけ。
エスプレッソ抽出が安定したということは、単なる抽出の仕方だけしか注目していなかった頃より
より味の、カップの中身に焦点が合うようになるのではないでしょうか。


3.スチームが安定してる

ビーナスさんはすぐに機嫌を損ないます。
抽出もスチームも安定しないんですよね。総じて言えるのは、
寒い時期はスチーム安定するけどパワー弱め。
暑い時期はスチーム暴走特急レベル。
ムジカさんは優しいスチームを長時間出してくれます。
スゲェ!!!!


4.抽出ボタンが便利

抽出したいカップ数のプログラミングが可能なんです。
1カップと2カップ、さらに自由抽出ボタンも実はプログラミング可能。
なので、3プログラミング可能なんです。1ショットは使わないので、
1ショットはリストレット、2ショットは普通という使い方にすると思います。
(リスとレットするなら目で見て途中で止めた方が良いけど)

自分の方法としては、買って来た豆をまずはグラインド合わせて抽出。
決まったら、2ショット分のプログラミングをする。こんな感じになると思います。
抽出しながら止めるとプログラミングされるっていうモードがあるので簡単なんです。


5.マシンがデカイ

でかいです。笑
イソマックビーナスの1.5倍くらいかな。
でも、業務用っぽくてかっこいい!
実際ポルタフィルターなんかはWBCのものと同じなので気分が高まりますね!!
WBC楽しみ!ネット配信観ながら一緒にエスプレッソやりながら楽しむのがぼくのWBCの楽しみ方。
でも、夜中だろうからキツいなー。


6.音が大きくなった?

上記でキツいのは寝る時間もそうですが音もです。
夜中にエスプレッソ抽出は出来なそうです。
音の大きさというよりポンプの鳴り方だと思うんだけど、
夜間はちょっと気になります。22時以降は鳴らさないようにしよう。
(以前から気を付けてましたけどね!)


7.意外と排出トレイは十分

ちょっと小さくなったかな?と思ったんだけど、全然。
余裕十分です。ジオットよりかはあると思います?



とか、ビーナスさんディスってますけど、
ランチリオのシルビアやイソマックビーナス、家庭用としてはすごく良いマシン。
そして、ずっとエスプレッソライフを支えてくれた愛機ですからね!
愛着が無いわけが無いです!!
本当に今までありがとう!!
Espresso&Coffee | 16:33 | comments(0)