2014.02.24 Monday
マッツァーミニのポリッシュがかっこいい
エスプレッソをやるには「コーヒー豆」「エスプレッソマシン」「グラインダー」が必要です。他にもタンパーやミルクピッチャー、ブラシやらクリーニング薬剤なんかが必要ですが、大まかに言うとその三つでしょう。「コーヒー豆」はとても品質の良いものを手に入れることができる環境にいます。「マシン」も言うことなし、最高。「グラインダー」は?

今、自分が使っているグラインダーはランチリオのロッキーというもの。友人から譲り受けたグラインダーで、家庭用としては素晴らしいグラインダーではあるのですが、豆の挽き具合の調整が段階式なんです。しかもエスプレッソ用なのに0点に近い2、3段階ぐらいしか使いません。グラインドレベルの調整が段階式だと、そこにハマらない豆の場合は「粉を詰める量」「タンピングの力加減」で上手く調整するわけです。そんな調整方法が身に付いてしまっているので、まぁ出来てしまうのですが…それって違うよね。ドーシングやタンピングは安定させないと。やっぱり無段階のものが欲しい!

8-16.jpg
MAZZER MINI ELECTRONIC MOD. A


これはマッツァーというコーヒーグラインダー専門会社の「ミニ」という機種です。さらに電子制御のボタンでワンタッチで挽く量を決めることが出来るELECTRONICタイプ。エスプレッソを出すコーヒー屋さんでグラインダーを観察してみると、グレードは違うにしてもマッツァーのものが多いですよね。このマッツァーミニも、小規模店舗用の小型のものです。小型とはいっても、やっぱり街で売っている家庭用機種と比べるとかなり大きいのですが…エスプレッソマニアが辿り着く一つの到達点でしょうか。こいつが欲しいのです。

マッツァーミニEが今のグラインダーよりいいと思えるところ
・挽いた粉がさらに均一
・グラインドレベルの調整が無段階
・金属が多用されているので安定感がある(今のはほとんどプラスチック)
・ドーサー(粉を溜めておく小部屋)が無い

ものすごく欲しくてほしくて、もうね、物欲がやばいです。エスプレッソマシンを新しくしたタイミングからもう欲しい欲しい言っていますし、何度も背を押されているのですが…まだ購入に至らず。買えないわけではありませんが、それでも一般的に言えばアホみたいな価格。なんだかんだ躊躇しちゃうんですよね。めちゃくちゃ欲しいのに!

一般家庭にこんなもん必要か?と聞かれれば「うん、必要ないですね!」と声を大にして言えます。カフェでも始めるの?いや、そういうわけでは…ただただ、コーヒーマニアとして欲しいのですよ。エスプレッソマニアとしてはあった方が良いに決まっている!美味しいエスプレッソを飲むために!!

まぁ平たく言えば病気なんですが、もう答えは出ているような気がします。笑

ウェブサイト:MAZZER srl
Espresso&Coffee | 00:06 | comments(0)
2014.02.15 Saturday
Adobe Bracketsが思ったよりも良かった
Bracketsが思ったよりも良かったのでメモ。



BrakectsとはHTML、CSS、JavaScriptを効率的に書くことが出来るエディタです。普段、コーディングで使うのはDreamweaverか、簡単なものなら単純なテキストエディタだったんです。ただ、DWほどガチガチの総合環境である必要は無く、もう少し軽い環境が欲しいと感じていました。そこで新しいツールを探し始めたのですが候補はというと…

・ごちゃごちゃしていなく、それなりに軽いもの
・コードの補完機能があること、ただし余計な補完や勝手な修正はしない
・なるべく無料
・拡張が可能

そこで見つけたのがAdobeのオープンソースプロジェクト「Brackets」というもの。本家AdobeにもAdobe Edge Code CC(プレビュー版)としてBracketsの製品版が存在しており、いまのところは無料でダウンロードが出来ます。

感じたのは、CSSのクイック編集がけっこう好みの反応でめちゃくちゃ便利。ライブプレビュー機能の即時反映がとても素晴らしく、拡張機能も豊富というところでしょうか。カラーコードの色をマウスオーバーだけで視認出来るのも素晴らしい。ソフトウェア自体もHTML、CSS、JavaScriptで書かれているようで、自分で弄ることも出来ちゃいます。

ただ、まだまだソフトウェアの完成度は高いとは言い切れず、基本のコードを書く部分は問題ないのですが一部動作が不安定です。日本語文字コードが文字化けしてしまいUTF-8ぐらいでしか書けなかったり、ライブプレビューでChromeの動作が怪しかったり、更新チェックが上手く働かなかったり。まだまだこれからの感が満載ですね。

本体の更新頻度は2週間+1/2週間ということで、17日18日ぐらいなのかな。頻繁に機能追加やバグフィックスはされるみたいで、将来的にはFirebugやWeb Inspector等との連携もしていくようです。これには期待ですね!

軽いHTMLを書くのにはちょうどいい感じです。
有料でよければ、Sublime TextだとかCodaとかを選ぶといいと思います。
Web&Mac | 23:57 | comments(0)
2014.02.07 Friday
Appleのバランスド・アーマチュア


1年しか使っていない愛用のKlipschのImage X7iが断線してしまったので(2度目)、Apple In-Ear Headphones with Remote and Micを購入しました。 X7iはそのうち修理に出そうと思います。

バランスド・アーマチュアのユニットを2基(低音/高音)積んだカナル式です。BA型らしく、低音は控えめで中音域から高音域までがなかなか気持ちがいいです。ただ、今まで使っていたイヤフォンが超絶良い音だったので、どうしても性能差は感じてしまいました。しかし、こちらもなかなかグーな感じ!やっぱり純正だけあって、どんなイヤフォンがiPhoneに合うか、ものすごく考えられています。ポケットに入れて無駄に余るようなコードの長さでは無いのが素晴らしい!!

通勤の満員電車で引っかかったりで、なんだかんだで断線する可能性を考えると…あまりお高いイヤフォンは使わない方が良いかもしれない。そう考えるとこのイヤフォン、なかなかベストバイな気がします。マイナーチェンジの度に少しずつ改良が加えられているようで、それもいい感じですね!今のところ、断線してもまた次はこれにしようかなと思っています。
プアオーディオ | 23:48 | comments(0)